
外装のQ&A
外壁塗装のよくあるご質問に
「スゴシア」がお答えします
静岡県静岡市・富士市・藤枝市・焼津市・浜松市などで外壁塗装を手がける「スゴシア」が、よくあるご質問とその回答をQ&A 形式でご紹介します。これから外壁塗装をお考えの方は、参考までにぜひご一読ください。

塗り替えは本当に必要?

塗装の目的や塗料の働きは建物を「きれい」にすることは当然ですが、
保護、防塵、防食、防腐、遮熱などもあります。塗り替えをせず塗装の
劣化を放置することで、建物自体が劣化し、雨漏りなどの原因にもなります。

外壁・屋根の塗り替え目安は何年くらいですか?

以前の塗装時期や周りの環境によって変わってくるので決まった年数はありません。
5年程で塗装が必要なお家や10年経っても必要ないお家など様々です。
ですので年数よりも外壁や屋根の状態を見て、
・手で外壁を触ると粉がつく(チョ-キング)
・ひび割れ(クラック)、汚れが目立ってきた
・藻やコケが生えている
・錆びが出ている
・塗膜の剥がれや膨れがある
等の症状が出ていたら塗り替えのサインです。
塗装が必要なのかどうか知りたいという場合もお気軽にご連絡ください。

塗り替え工事は何日くらいかかりますか?

屋根の塗り替えの有無 、建物の大きさなどによって変わってきますが、
一般的な住宅の場合だと2週間程です。
雨の日は施工できませんので、雨の日があったらその分日数が伸びます。

工事中は留守にしても大丈夫ですか?

問題ありません。お留守の間も、行程写真を撮りお客様に
進行状況が分るようにしております。
お互いに気持ち良くお付き合いができるよう、
戸締りはしっかりと確認しお出かけ下さいますようお願い致します。

ご近所に迷惑はかかりませんか?

朝夕の作業車の出入り、足場を組む音、高圧洗浄機の音、塗料の匂い等、
全くご迷惑にならないというわけではありませんので、
事前に工事日程等をご近所様にお知らせするとともに、ご挨拶に伺います。
また、近くの車になどに飛散防止シ-トをかけさせて頂く場合がございます。
塗装に関してはローラー・刷毛を使用しての塗装がほとんどですので、
塗料が飛散することはほとんどありません。

塗装に適した時期はありますか?

現在は塗料の質も上がったため 、年間を通して塗装可能ですが、
雨・雪の場合は塗装工事は行えません。
今は梅雨時だけでなく急な雷雨などがいつでもあるので、
特にダメという時期はありません。
お天気次第です。

隣の家との距離が狭いのですが、塗装できますか?

もちろん可能です。トラブルにならないように、
事前に相談・確認をしながら工事を進めさせていただきます

塗り替えが必要かどうか見てもらえませんか?

無料診断を行っておりますので、気になることがあったり、
時期的にそろそろなのかな?という方は、お気軽にご相談・ご連絡ください。

建物の周辺にあるものはどうしたらいいですか?

作業中に破損してしまったり塗料が付いてしまったりすることを避けるため、
建物周囲にあるものは足場組み前日までに移動していただきますよう、お願いいたします。
重たくて運べない物や、忙しくて移動する時間がない方は弊社スタッフで移動させていただきます。
.png)
